Windows10のPCにubuntuインストールしてデュアルブートにしてから、数日音がでないと言う問題はヴァージョンアップしたら勝手に治った、ただ優先起動リストにubuntuの入ったSSDが出てこないからBIOS起動して確かめたら
SATA5G_:SAMSUNG MZ7TY128HDHP-000L1(128.0GB)←これにUbuntuインストール
P5..多分が若い方でないと起動リストに載らないのかもしれん
後でSATA配線入れ替えして起動リストにのるか確かめる
後は、画面スクショの取り方Ubuntuはwinと同じだろうか?
今現在Googlechromeブラウザインストールしてアカウント同期してGoogleKeepをwin10でメモ帳代わりにしてたからそれもUbuntuで使用可能にした、後はウィルスソフトとプリンタだが今win10で使用してるウィルス対策ソフトESET HOME Security Essential
のLinux版あればインストールしてwin10版の製品認証キー入れて使いたいけどできるかな?
のLinux版あればインストールしてwin10版の製品認証キー入れて使いたいけどできるかな?
このままじゃ怖いからその内試そう
Ubuntu色々覚えることあるなと

