このブログを検索

2011年4月10日日曜日

自分なりにパソコン節電対策

 パソコンの節電対策と言うことで色々ネットで調べると、
電源オプションで省エネモード。
起動時のスタートアップアプリケーションを減らす。
不要なUSB機器を抜く
の3つが大体ヒットしますね、電源オプションはやると処理が遅くなるとかも書いてあった、ホントかどうかは不明だけど、私は今までバランスモード使用してた。
バランス。必要なときはパフォーマンスを最大にし、非動作のときは電力を節約します。
これは、このままでいいかなと思えたからバランスにしておこう。
次の起動時のスタートアップアプリを減らす、これは以前書いたVista Service Pack 1 のインストールができない6でやったスタートボタンを押して、検索の開始の欄に、msconfigと入力のやり方でシステム構成画面で、「スタートアップ」 のタブで、使用頻度の低いものをチェック外してみた。再起動したら少し起動時間早くなったみたい。
次の不要なUSB機器だが繋がってるのはSDカードリーダとUSBハブ、HDDのテラBOXぐらい
とりあえず、テラBOXのデータで重要なのだけUSBメモリにコピーして電源を落とした必要な時つなげればいいから、ついでにパソコンの重要ファイルもバックアップした。
とりあえず、節電はこんなものかな('~')

0 件のコメント:

コメントを投稿